作り方
1. 鶏肉は余分な脂肪を取りさっと洗って酒大さじ2を入れて茹でる。茹で汁200ccを取りこの中に乾物のほたての貝柱を入れ戻す。
昆布だしをとる(100cc)。
2. 米ともち米は洗って浸水させ、ザルに上げ水けを切って土鍋にだし汁とAを入れ火にかける。吹きこぼれそうになったら火を弱め水分がなくなるまで7~8分加熱し最後に1分ほど強火にし水分をとばし火を止め蒸らす。
3. 鍋につけダレの材料を入れ火にかけ鶏肉を入れタレをよくからめる。味のしみ込んだ肉を4㎝×1.5㎝ぐらいに切り分ける。
4. 甘酢の材料を鍋にいれ沸騰させさまして二つにわけておく(菊用、みょうが用)。
菊は酢少々入れた中で茹で甘酢につける。
みょうがはさっと茹ですぐ甘酢につける。
5. 枝豆は茹でぎんなんも塩少々入れた中でさっと茹でる。
6. さつまいもは鍋に水1カップ、砂糖大さじ2、塩ひとつまみ入れて茹でる。
7. 本しめじ6枚(飾り用)は鶏のつけダレの中に入れ味をからめる。
8. 人参もさつまいものゆで汁で茹でる。
9. 絹さやは塩ひとつまみ入れて茹でななめにカットする。
10. 炊き上がったごはんの上に鶏肉、菊、人参、さつまいも、しめじ、ぎんなん、枝豆、みょうが、絹さや、ゆずを彩りよく散らす。